米原市議会議員選挙投開票日

本日10月17日は、この1週間とこのブログを開始した頃からの私の活動の結果がでる日です。

結果は残念ながら落選(613票)でした。

この場をお借りしまして、私に投票頂きました613人の方々、スタッフの方々に深く御礼いたします。ありがとうございました。この結果を糧に、今後この活動も継続し、私なりに米原の事を深く考え、少しでも米原の発展に貢献して行きたいと思います。

以下の文章は、17日15時の段階でのコメントです。

どのような結果になろうとも、受け入れて前に進むつもりです。

今回の立候補者は22名。定員が2減の「16」ですので激戦です。内訳は、現職14、元職1、新人7です。 現職は皆さん有力者の方々、地盤を手堅くまとめられています、元職は共産党で合計2議席は堅いので、のこり「1」を新人争う構図と思っています。天気が回復したので投票率は前回(2017年:68.35%)並みになってほしいです。

立候補者(私以外は届出順。私の届出番号は12)と得票数の推移は、以下のとおりです。

氏名所属年齢性別得票数
かわしましんいち無所属58 613.000
ごとう英樹無所属48 724.000
今中力松無所属70 1,279.000
ほりえ一三無所属70 742.000
川部亮無所属36 618.000
中川まさふみ無所属47 1,421.423
山口ひさし無所属43 1,315.000
中川まつお無所属71 769.759
田中秀典無所属47 313.000
矢野邦昭無所属70 1,180.000
山本かつみ無所属60 937.000
細野まさゆき公明62 1,165.000
北村きよたか無所属67 686.000
宮川やすし無所属60 261.000
藤田まさお共産69 873.000
山脇まさたか共産67 874.000
ふりかど大祐無所属38 837.000
吉田周一郎無所属73 795.000
いそがい晃無所属60 779.559
つばた明無所属78 988.440
鹿取和幸無所属69 954.000
杉江秀文無所属64 152.000

尚、10月17日当日有権者数は、31,654名、最終投票率は、58.38%でした。前回より10%減。予想外の低さでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました